top of page





※ 受付は診察時間終了の30分前までにお済ませください。
※ 初診、ワクチン、血液検査、レントゲン、エコーをご予定の方は、
診察時間終了30分前までにご来院ください。
※ お支払い方法は現金のみです。
※ 日曜・祝日は特にスタッフが少なく待ち時間が長くなります。
緊急の場合や人手を要する処置などは充分な対応ができません。
(暴れる, 尿が出ない, 吐き続ける, 帝王切開, 毛刈り等)
検査をご希望の場合は、平日にお越しください。
院長による診察
エキゾチックアニマルの簡易な診察や処置
(爪切り・歯切り含む)
-
診察は不定期・火曜・水曜午前のみです。
-
来院前に必ずお電話ください。
-
症状により診察できないことがあります。
-
継続しての診療が難しいことがあります。
-
事前のご連絡がない場合、診察時間内であっても不在で対応できない場合があります。
診療対象動物: 犬と猫
診療内容
総合診療
-
一般内科、一般外科
検査
-
血液検査、尿検査、糞便検査、レントゲン検査、超音波検査など
健診
-
春(2〜3月)と秋(9〜10月)に健康診断を実施しています
予防
-
混合ワクチン、フィラリア予防、狂犬病ワクチン、ノミ・ダニの予防
手術
-
去勢手術、避妊手術、スケーリングなど
*詳しい検査・高度な治療に関しては、2次診療施設へのご紹介となります。
(MRI、CT、内視鏡検査、整形外科、軟部外科など)


ウサギや鳥などのエキゾチックアニマルは専門的な対応ができません。
簡易な対応ができる場合もありますが、診察は不定期で事前のご連絡が必要です。
bottom of page